走行中でもテレビ/DVDが映る・ナビが操作できるキット |
走行中、テレビ/DVD映像が映らない・カーナビの操作が制限されている。
それが普通の純正車載テレビ(純正マルチ) |
|
|
|
|
走行中でもテレビ/DVDの視聴ができるように、カーナビの操作ができるようにと。
各メーカーから発売されております、TVキットやTVキャンセラー・ナビキャンセラーなどを取り付けする事により走行中でもテレビ/DVDの視聴、カーナビの操作ができるようになるのです。
ただし、走行中、テレビ(DVD)映像を楽しむのはあくまでも、助手席、又は、リア席の運転手以外方が、楽しむためにあり、運転手は、運転に集中する事をお願いいたします。 ・運転者が走行中にテレビ画面を注視することは、道路交通法(第七十一条)により禁じられています。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
純正品のモニターには、さまざまなタイプの純正モニター(マルチビジョン)が存在します。
もともとからその車輛に必ず装備されているメーカー標準装備のモニターや。
車輛生産の時のラインにより装備されてくるメーカーオプションやディスプレイオーディオ。
販売店(ディーラーさん)にて販売・取り付けをおこなってるディーラーオプション。
発売車輛には、もともとから標準装備されている車輛や、メーカーオプションやディスプレイオーディオしか存在しない車輛、メーカーオプションの選択肢がない車輛。メーカーオプションとディーラーオプションとどちらも存在する車輛など、車輛によって購入時に、さまざまなオプションが指定できるため、ご自分のお車がどの、純正もモニタータイプなのかを知る必要があるかと思います。 |
|
|
|
|
|
 |
メーカー標準装備ナビとは、
その車輛には当たり前に標準で装着されているナビの事となります。
ナビの種類を選択する事もできなく、その車輛購入すれば必ず装備されているナビって事になります。 |
|
|
 |
メーカーオプションナビとは、
車輛購入時にメーカーのオプション品として選択し、車輛生産時の生産ラインにて車輛に組み込まれてきます。ので、その車輛に合ったシステムで、その車輛専用のデザインで、その車輛だけの専用のカーナビとなっております。オーディオ機能も充実しておりますし、その車輛のマルチシステムとなっております。
|
|
|
 |
ディスプレイオーディオとは、
車輛購入時にメーカーのオプション品やディーラーオプションのオプション品と選択します。スマホとの連動がメインとなっておりますので、逆にカーナビや地デジチューナーはオプション品として追加で取り付けする形となっておりますので、ディスプレイオーディオ選択時には、必要な機能をオプション品として選択する必要があります。
|
|
|
ディーラーオプションの場合、生産ラインではオーディオレス車輛として生産されております。その車輛にディーラーさんにて選んだカーナビをディーラーさんにて取り付けも行っております。
基本車輛はオーディオレス車輛なので、後々、カーナビを交換するといった事もできます。取り付けれる機種も多様にありますので、ご自分で好みのタイプを選んで取り付けてもらうわけなのです。
もちろん、ディーラーオプションを選ばなく社外品のカーナビを選ぶ事も可能なのです。 |
 |
|
|
|
|
ご自分の車輛の純正モニターのタイプがどれかさえわかれば、あとはどのテレビキットやTVキャンセラー、ナビキャンセラーを購入するかだけになってくるのです。
走行中にテレビ/DVDの視聴ができるよになるのが、テレビキットやTVキャンセラー。
カーナビの操作ができるようになるのが、ナビキャンセラー。
テレビ/DVDの視聴・カーナビの操作と、両方ができるようになるので、テレビ/ナビキット・TV/NAVIキャンセラー。
などなど、ネーミングは各メーカーさんで違うのですが、機能としましては、テレビ/DVDの視聴・カーナビの操作といった基本機能は同じなのです。
注意点としまして、テレビ/DVD視聴のためにスイッチによる操作が必要となるか、はたまたオートタイプとなっているか。
カーナビ操作に関しては、スイッチ操作が必要とはなるのですが、カーナビ操作後、任意でスイッチを戻す必要があるのか、はたまた自動でスイッチがOFFになるのか、といった具合で分かれております。
便利か不便か、っていった違いになるかとは思いますが、ご自分でご自分が思う商品を選んでみてはどうでしょうか? |
|
|
|
|
おすすめの走行中でもテレビ/DVDが映る・ナビが操作できるキット |
|
 |
 |
|
|
|
京都 車の電気屋のオリジナル品。
トヨタ・ダイハツ・スズキ ディーラーオプションナビ用テレビキャンセラー/テレビナビキャンセラー。
安心のカプラーONタイプ。テレビキャンセルはオートタイプ。一部のテレビナビキャンセラーは、スイッチ付きのON/OFF操作が必要。スズキ車に関しては、テレビナビともにオートタイプ。
安価で売っているタイプと同等品となっております。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
国産車のメーカーオプション・ディーラーオプション用を販売。
とにかく他と比べても安価に販売。販売実績も多数ありTV/DVDキャンセラーの安価タイプとしての信頼と信用あり。
TV/DVDキャンセラーはオートタイプが基本で、NAVI操作を可能にする場合には、ON/OFFスイッチを採用。
当方、京都 車の電気屋もTV/DVDキャンセラーの場合には、愛用しております。
|
|
|
|
|
|
 |
http://www.datasystem.co.jp/ |
|
|
|
国産車から輸入車まで、幅広く発売しております。
TV-KIT:TV/DVDの視聴が可能に。オートタイプとスイッチ切り替えタイプを発売。
TV/NAVI-KIT:TV/DVDの視聴、カーナビの操作が可能に。TV/DVDは、オートタイプとスイッチ切り替えとがありますが、カーナビの操作は、スイッチを押す事により操作が可能に。また、カーナビの操作はスイッチを押してから5分ほどで自動的に手にOFF状態になりますので、スイッチOFFの押し忘れを防ぎます。
TV/NAVI-KIT(スマート):TV/DVD視聴はオートタイプとなっております。また、カーナビ操作時のON/OFFの切り替えをステアリングスイッチにより行えます。別途スイッチを取り付ける必要がありませんので、スマートに収まると言うわけです。 |
|
|
|
|
|
 |
http://www.fuji-denki.co.jp/ |
|
|
|
国産車から輸入車まで、幅広く発売しております。
FreeTVing:TV/DVDの視聴が可能に。オートタイプとスイッチ切り替えタイプを販売。
TereNaving:TV/DVDの視聴、カーナビの操作が可能に。TV/DVDは、オートタイプとスイッチ切り替えとがありますが、カーナビの操作は、スイッチを押す事により操作が可能になります。また、カーナビの操作を行わない場合、スイッチをOFFにする必要がありますが、エンジン停止後し、エンジンを始動するとスイッチはOFF状態となります。
FreeNAVing:カーナビの操作を走行中にでも可能にします。車種によってはオートタイプのものもあります。 |
|
|
|
|
|
 |
http://www.technist.jp/index.html |
|
|
|
国産車のみを発売。
テレ・ナビスルー:TV/DVDの視聴、カーナビの操作が可能に。切り替えスイッチが付いておりますが、TV/DVD視聴のみ、オートタイプ/切り替えタイプの設定選択が可能です。カーナビの操作はスイッチを押してから一定時間ほどで自動的に手にOFF状態になりますので、スイッチOFFの押し忘れを防ぎます。 |
|
|
|
|
|
 |
http://www.pb-jp.com/ |
|
|
|
純正TV/DVDシステムを走行中でも視聴することを可能にします。
また一部の車種では、TVモード時にナビゲーションの目的地設定の操作制限が解除されますので、ナビキャンセラーとしてもご利用できます。 |
|
|
|
|
|
お安く売ってるTVキャンセラー&ナビキャンセラー |
結構な価格で販売されてるTVキャンセラーやナビキャンセラーなのですが、車輛によっては安価で手に入ったり、実は、配線を加工するだけで走行中でもテレビの視聴が可能となったりもするのです。
実際に、 Yahoo!オークションなどで販売されているTVキャンセラーやナビキャンセラー。これが・・・安い。
車輛の種類や、カーナビの種類によって価格は違うものの、それでも走行中にテレビやDVDの視聴、カーナビの操作が行えたりと、なんだかんだで同じ事だったりと。
でも、TVキャンセラーぐらいなら、安いので十分だと思っているのですが、ナビキャンセラーの場合は、ちょっと違ってはくるのです。
TVキャンセラーの場合は、ほとんどの車種がオートタイプとなっているのですが、走行中にカーナビを操作する場合には、必ずスイッチが付いてくるのです。このスイッチをOFFにする事により、カーナビの操作が可能となるのですが、お安いナビキャンセラーの場合だと、このスイッチがON/OFFスイッチとなっているのですが、OFFにした後に、ONへと戻さなくてはならないのです。OFFのままの状態ですと、本来のカーナビの機能を損ない、自車位置が狂ってしまう場合があるのです。データシステムなのでナビキャンセラーの場合ですと、一度、カーナビの操作を行うためにスイッチを押すのですが、そのスイッチをその後、操作しなくても自動でOFF状態となりますので、スイッチの押し忘れがなく、カーナビの自車位置が狂ってしまってる。って事がないというわけなのです。 |
|
|
 |
 |
|
|
走行中にテレビ/DVDの視聴だけの場合を希望するのであれば、正直言って、 Yahoo!オークションとかで売っている商品でも、全然よいと思います。
ただし、テレビ/DVDの視聴、カーナビの操作をご希望の場合は、データシステムなどの、TV/NAVI-KITをお勧めしております。
テレビ/DVDの視聴に関してだけを言えば、やはりオートタイプの商品がよいかと思います。テレビ/DVDの視聴のために、スイッチ操作もめんどうかなっと思ったりもするのです。
また、社外品のカーナビなどの場合は、テレビ/DVDの視聴や、カーナビの操作も、スイッチの操作に関係なく走行中でもテレビ/DVD・カーナビの操作が可能な取り付けができるのです。
お車を購入の前に、メーカーオプションやディーラーオプションのカーナビを購入する前に、一度、社外品のカーナビを検討してみるのも良いかもしれません。 |
|
|
|
 |
|